筑後地区で一番元気のあるバイクショップです!
TWカスタム・WR250・トリッカー・セロー・DS250・クォーターバイク  YSP・南くるめ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月14日

昨日夜の頂き物なんですよ(^o^)丿

          おはようございます (^^)v...

          今日の久留米市内は薄曇りで天気は下り坂見たいです...週末は台風

          接近で大荒れの予報も出ているので心配です。

          昨日は知人が大阪出張の帰りに立ち寄りお土産に551HORAI

          のぶたまんとしゅうまいをもらいました・・・何時食べても美味しいんです

          よね(^o^)!

          それでは今日も一日宜しくお願いします。


  


Posted by kurutodo at 09:40Comments(0)

2012年09月13日

閉店間際に修理車が・・・

          閉店間際にまたまた来店の常連のお客さん調子が悪いと・・・言いつつ

          自分で分解開始...オーィ またまた残業させるん(-_-)...

  


Posted by kurutodo at 19:42Comments(0)

2012年09月13日

昨日の夜も焼鳥屋さん 赤とんぼ・・・

              おはようございます (^^)v...
   
              昨日の夜は焼鳥赤とんぼにて晩ご飯になりました。

              また最近外食が増えて来ている様な?・・・

              それでは今日も一日宜しくお願いします。





  


Posted by kurutodo at 08:46Comments(0)

2012年09月12日

ヤマハオフロードバイクを買うなら今がチャンスですよ!

YSP・南くるめでは、YSP OFF-ROAD WORLDと題し、「YSPオリジナルRIDE ON!キャンペーン」を実施いたします。
期間中、YSP・南くるめ店にて対象モデル(新車)をご登録・ご成約されたお客様に、お好きな用品の購入費用としてのみ使える30,000円分のクーポンをプレゼント!
クーポンダウンロード先⇒ http://www.ysp-members.com/pdf/rideon_coupon.pdf

《キャンペーン詳細》
■キャンペーン期間:2012年8月1日(水)~2012年12月31日(月)
■キャンペーン対象:YSPメンバーズクラブ各店にて対象モデル(新車)をご登録・ご成約いただいた方
■対象モデル:SEROW250、WR250R、WR250X、XT250X
■クーポン価格:30,000円(税込)

《ご注意事項》
・クーポンは、ご成約時にお好きな用品の購入費用としてのみご利用いただけます。
・期間中、対象のYSP・南くるめ店にて新車をご登録・ご成約いただき、保証書NOが付与された車両が対象です。
・クーポンの有効期間は、2012年12月31日(月)です。有効期間を過ぎますと無効となりますので、ご注意ください。
・クーポンのご利用は、ご登録・ご成約いただいたYSP・南くるめ店のみ有効です。
・クーポンは、ご購入いただいたご本人のみご利用いただけます。
・詳細はYSP・南くるめまでお問い合わせください。

  


Posted by kurutodo at 20:48Comments(0)

2012年09月12日

ヤマハさんより日本GP開幕前のBIGプレゼントです!

          ヤマハさんより日本GP開幕前にビッグなプレゼントが発表されました。

          皆さん応募は下記のURLより出来ますよ(^^)v...

        https://www2.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/present/

  


Posted by kurutodo at 16:34Comments(0)

2012年09月12日

9月1・2日鈴鹿50周年アニバーサリーデーの画像です!

          おはようございます (^^)v!

          9月1・2日で開催された鈴鹿50周年アニバーサリーデーの画像が有

          りましたのでアップします。

          往年の有名ライダーも多数参加で最高に盛り上ったみたいです。





  


Posted by kurutodo at 11:13Comments(0)

2012年09月11日

MotoGP第13戦サンマリノGP事前情報です!

         ロードレース世界選手権第13戦サンマリノGP,イタリアミサノサーキット

         で開催されるMotoGPの事前情報がヤマハさんより発表されてますの

         でアップします。

         覗いて見て下さい(^^)v...

           http://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2012/rd13/

  


Posted by kurutodo at 19:54Comments(0)

2012年09月11日

今日の3時のおやつでーす!

          今日のコーヒーのお供は赤福です...和歌山散策のお土産なんですが

          宅急便で送っていたのが今日届いてその中に入っていたお土産が今

          日の3時のコーヒーのお供になっちゃいました。

                   趣味期限が切れてましたが美味しく頂けました...
  


Posted by kurutodo at 15:15Comments(0)

2012年09月11日

和歌山 高野山散策編でーす!

            日曜日の高野山散策編でーす・・・

            高野山の金剛峯寺の散策をして来ました。

            何回目なんだろうか?・・・いつ来ても良い所なんですよね(^^)v...







  


Posted by kurutodo at 13:15Comments(0)

2012年09月10日

全日本モトクロス選手権第7戦名阪大会のレポートです。

ヤマハさんより全日本モトクロス選手権第7戦 名阪大会のレポートが
発表されましたのでアップさせて頂きます。
以降は記事の抜粋になります。
7月の第6戦東北大会から約2ヵ月のインターバルをはさみ、シーズン後半最初となる第7戦近畿大会が開催された。会場となった名阪スポーツランド(奈良県)は、今シーズン初の開催。決勝は、午前中こそ快晴に恵まれたが、午後は曇り、時折雨がぱらつくなど不安定な天候となった。
国内最高峰のIA1に参戦するヤマハ•YSP•レーシング•チームの田中教世は、前回の東北大会で転倒により負傷したが、この長いインターバルで体調を整えるとともにハードな練習•トレーニングを重ね、万全の体制でレースに臨んだ。決勝では第1ヒートで8位、第2ヒートは転倒によりマシンが破損し、リタイアとなった。IA2ではヤマハ•レーシング•ユースの安原志が第1ヒートで今季ベストリザルトとなる5位を獲得、第2ヒートは転倒があり15位。レディースは、ヤマハ•レーシング•ユースの伊集院忍が7位、安原さや(名阪レーシング)が前戦に続き2連勝を飾った。

IA1:田中が第1ヒート8位、第2ヒートはリタイア
予選ではA組3位、総合5番手とまずまずの位置につけ、復活の兆しを見せた田中だったが、第1ヒートのスタートでは出遅れ、中団あたりで第1•2コーナーをクリア。1周目を終えて16番手とする。
しかし序盤は、前方を走るライダーよりも確実に速いペースを刻み、9周目には9番手にポジションをアップ。ここから5番手の星野裕(カワサキ)、それに続く小島庸平(スズキ)、稲垣佳樹(スズキ)、深谷広一(ホンダ)らとのバトルとなる。しかし、パッシングが難しいコースのため、集団の後方に付きながらも順位を上げることができず、終盤にひとつ順位を上げるにとどまり8位でフィニッシュとなった。
なお、トップ争いは序盤に大きく先行した新井宏彰(カワサキ)を、成田亮(ホンダ)が追う展開となり、成田が逆転で優勝。2位は新井、3位は小方誠(ホンダ)となった。

第2ヒートはヤマハ勢が好スタートを切り、1周目を終えて小方、星野、新井、成田に続き小島太久摩が5番手、さらに田中が7番手で2周目に入る。その後、6番手の増田、2番手の成田が脱落したため、小島が4番手、田中は5番手にポジションを上げ、2人は上位陣の追撃態勢を整える。ところが、小島が転倒。田中も順位を下げ5番手となると、さらに、混戦の中で9番手まで順位を落としてしまう。
しかし、田中のポジションから4番手までがグループとなっており、体力が重要になってくる後半に入るとアタックを開始、2人をかわして7番手まで挽回する。その後も上位を狙い攻め続けるが17周目、他車との接触があり転倒。そこでマシンが破損、ピットには戻ってきたものの、再スタートできずリタイアとなった。なお、優勝は新井、2位は平田、3位は星野となった。

IA2:安原志が第1ヒートで5位入賞
予選から好調で、8番グリッドから決勝を迎えた安原志は、決勝の第1ヒートでもまずまずのスタートから1周目を10番手で終える。その後もスピードの必要な序盤の混戦で積極的にパッシングを狙い、5周目までに6番手として、入賞圏内に踏み込む。その後は5番手のライダーの後方につき、これを攻略すると、終盤には上位のライダーが転倒して4番手とする。しかし、その直後に安原は後方のライダーにかわされ順位を落としてしまったが、それでも今季最上位となる5位でフィニッシュした。優勝は序盤から独走した三原拓也(カワサキ)、2位は星野優位(ホンダ)、3位は岡野聖(スズキ)。

第2ヒート、安原は1周目の混戦で他車と接触して転倒し、再スタートに時間がかかり、最後尾まで順位を落としてしまう。このため4周目にようやく前を走行するライダーに追いつくこととなったが、そこから力の差を見せて次々とライバルをパスし、11周目には15番手まで挽回する。
そこからさらにマシンをプッシュして前方の集団をとらえるが、ここでタイムアップとなり15 位でレースを終えた。
トップ争いはホールショットを奪った田中雅己(ホンダ)がレースをリードするが、後半に入り三原が逆転し、第1ヒートに続き優勝。2位は田中、3位は山本鯨(スズキ)となった。

レディース:安原さやが2連勝、伊集院は7位
午前の天候から一転、小雨のぱらつくなか行われたレディースクラス。そのスタートは地元名阪レーシングの安原さやがホールショットからトップで1周目を終える。一方、前回の東北大会で怪我を負った伊集院忍は、スタートで出遅れながらも9番手で2周目に入る。
トップの安原は序盤で2番手の畑尾樹璃(カワサキ)との差をひろげると、その後は終始安定したペースをキープ。2番手以下との差をコントロールし危なげないレースで、今季3勝目をゲットした。
一方の伊集院は、序盤からアグレッシブな走りで次々とライバルをかわし5番手まで順位を上げる。しかし、中盤に入るとペースが上がらず追い上げを受けてポジションダウン。最後は7位でフィニッシュした。なお2位は畑尾、3位には竹内優菜(スズキ)が入った。

次回の第8戦中国大会は、世羅グリーンパーク弘楽園(広島)で約1ヵ月後の10月6•7日に開催されるます。





  


Posted by kurutodo at 19:32Comments(0)

2012年09月10日

雨の合間の修理車さんでーす!

           今日は雨が降ったり止んだりで変な天気何です・・・雨の合間に佐賀

           市内から重装備DSC車さんが修理に・・・帰り着くまで雨が降りませ

           んように...

  


Posted by kurutodo at 15:46Comments(0)

2012年09月10日

一昨日の高野山の宿坊です!

          一昨日は高野山の大円院で宿泊でした...年に一度の宿泊で精進料理

          を食べるんですが・・・なんか何時も物足りない気がするのは私だなん

          でしょうか?...


  


Posted by kurutodo at 14:38Comments(0)

2012年09月10日

昨日のオートポリスJSB1000クラスで中須賀選手優勝です!

昨日9日全日本ロードレース選手権第7戦オートポリスにおいてYSPレ
シングの中須賀克行選手がJSB1000クラスで優勝しました。
以降は記事の抜粋になります。

中須賀克行&YZF-R1、今季3勝目!
ヤマハYSPレーシングチームの中須賀克行が今季3勝目を飾った。9月8日(土)のノックアウト予選で中須賀は新レコード1分48秒794をマークしてポールポジションを獲得。第3戦筑波、第6戦SUGOに続く3連続ポール。鈴鹿8耐を含めると国内レースで4戦連続ポール。ヤマハにとってはオートポリスでの最高峰クラスで初ポールとなった。

このノックアウト予選のクオリファイ3。中須賀がタイヤを替えてタイムアタックに入った瞬間、最終コーナーで加賀山就臣(スズキ)が転倒。これで赤旗が提示されて予選は一時中断。その後約8分による予選が再開され、中須賀はアウトラップ後の1周目でニューレコードを樹立。ライダーとしての集中力を示した。なお加賀山は負傷によりレースをキャンセルした。

18周の決勝、スタートで中須賀は秋吉と並んで第1コーナーに進入するが、イン側にマシンを寄せていた分、秋吉の先行を許す。その後トップ秋吉と2番手の中須賀は後続を引き離していくが、事前テストで転倒・負傷した高橋巧(ホンダ)の代役参戦となった清成龍一が、徐々にトップ2との差を縮めていく。その後は3台による息詰まる接近戦が繰り広げられ、そのなかで中須賀は、第1コーナーで何度か秋吉をプッシュするが、逆転には至らない。

レースが動いたのは16周目の第1ヘアピン立ち上がりから左100Rの高速コーナー。ここで中須賀は秋吉をパスしてトップに浮上、ここから一気にタイムを1分49秒台に入れてスパートをかける。2番手となった秋吉は、タイムを上げることはできず、最終ラップの第2ヘアピンでコースアウト。これで中須賀は、2番手に上がってきた清成に1秒の差をもって優勝。同時にこの勝利は、中須賀にとってシーズン自己最多の3勝目。なおオートポリスで中須賀は全日本初優勝(2004年・250ccクラス)を遂げているが、JSB1000では、2007年に優勝して以来、表彰台に立ち続けている




  


Posted by kurutodo at 11:15Comments(0)

2012年09月10日

昨日の和歌山での用事が終わり散策です。

          おはようございます ((^^)v...

          今日の久留米市内は曇りです...先程は雨がぱらついていましたが・・・

          でも少し晴れ間も見えてるような?・・・

          昨日は和歌山に用事で行っていてその後は高野山の方に散策で行き

          少し観光気分を味わって来ました(^O^)!

          まずは高野山の散策から・・・

          それでは今日も一日宜しくお願いします。


                    高野山の入口にある大門でーす!  


Posted by kurutodo at 09:22Comments(0)

2012年09月08日

今から和歌山に出発でーす!

             おはようございます (^^)v...

             今日は天気が悪くなるみたいです?・・・嫌ですね...

             今日は用事で和歌山に今から出発します。

             片道各6時間の移動は疲れますが頑張って行ってきまーす。

  


Posted by kurutodo at 06:17Comments(0)

2012年09月07日

9月8・9日は全日本モトクロス選手権第7戦名阪大会です!

          明日から土日の2日間で全日本モトクロス選手権第7戦が名阪スポー

          ツランドにて開催されます。

          九州からも沢山のライダーが参戦していますので皆さん応援して下さい。

          YSPレーシングからも IA-1クラスに田中教世選手が怪我も完治して良い

          コンディションで参戦しますので楽しみですよ(^^)v...

          また明日から九州では全日本ロードレース第7戦がオートポリスにて開催

          されますのでどちらも見たいんですが(-_-) ・・・

  


Posted by kurutodo at 19:41Comments(0)

2012年09月07日

オフテイストのファッションスクーターBW’S50の紹介です!

ヤマハより新型スクーターBW’S50が発表されました。
只今YSP・南くるめでは先行予約キャンペーンを開始して
おります。ご購入を検討中のお客様は是非ご予約は如何でしょうか(^^)v...
以降はヤマハさんのの記事の抜粋になります。
ヤマハ発動機株式会社は、オフテイストのファッションスクーター「BW’S」を2012年10月1日より新発売します。
 「BW’S」は、扱い易くパワフルな水冷・4ストローク・FI(フューエルインジェクション)エンジンを搭載、ボディは特徴的な2灯式ヘッドライトやファットタイヤなどを採用しており、タフでファッショナブルなスタイリングと優れた走行性、実用性などを調和させています。カラーリングはスポーティカジュアルな「ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)」、服装とコーディネートしやすい「ホワイトメタリック1(ホワイト)」の2色設定です。
 なお、本製品の製造はヤマハモーター台湾で行います。
「BW’S」
名称
「ビーウィズ YW50F」
発売日
2012年10月1日
カラーリング
■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
■ホワイトメタリック1(ホワイト)
販売計画
4,000台(年間・国内)
製品概要
1988年発売の原付1種スクーター「BW’S」は、“オフテイストと遊びごころ溢れるスタイル”が支持され、ファッショナブルオフロードテイストの新カテゴリーを作り出しました。この「BW’S」人気は1990年代から海外に広がり、北米や欧州などで高い人気を得ています。
今回の新型「BW’S」のコンセプトは、<Tough mover for commuting like compact SUV!>とし、初代「BW’S」の備えていたイメージを現代に再現しながら、走行性、収納性、環境性能等のベストバランスを実現した製品です。2011年の国内原付1種市場は、二輪車の有用性が見直された背景もあり対前年比約10%増となりましたが、「BW’S」はこの市場に新しいオフテイストスクーターを提唱するものとなります。
主な特徴
1)環境性能に優れたエンジン
 水冷・4ストローク・SOHC・3バルブエンジンを採用、燃料供給には始動性と環境性能に優れるFIを装備し、扱い易い出力特性と上質感ある走行フィーリングを楽しめます。
2)存在感とタフネス感を醸し出す前後ファットタイヤと前輪ディスクブレーキ
 グリップ特性に優れ、存在感・タフネス感を醸し出す120mm幅広ファットタイヤを前後に採用し、新デザインのキャストホイールと組み合わせています。また前輪には180mm径のウェーブ形状ディスクブレーキを採用、キャリパーは個性的なレッド塗装となっています。
3)ゆとりのあるライディング姿勢がとれる幅広バーハンドルとシート
 ゆとりあるライディング姿勢に貢献する幅広バーハンドルとゆったりとしたシート、フットスペースを採用しました。またテール部には、リアキャリアと一体式のスタンディングハンドルを採用しています。
4)ヘルメットボックス&フロント収納スペース
 シート下には約23リットル容量のヘルメットボックスを設けました。(ヘルメットは大きさや形によって収納できない物もあります) また、フロントにはインナーポケットと折りたたみ式コンビニフックを備えています。
5)その他の特徴
 オフテイストのゼッケン風メーターカバー、ハンドルと別体式にしたスポーティなメーターパネル、盗難を抑止するキーシャッターなど。

  


Posted by kurutodo at 19:19Comments(0)

2012年09月07日

今日は にほん橋ちゃんぱん でお昼でした(^O^)/...

         今日のお昼はお客さんとにほん橋ちゃんぽんでお昼ご飯を

         食べいっちゃいました。

         今日はちゃんぽん・鉄板餃子・おにぎりのBセット+鉄板焼きホルモン

         でした・・・今日はゆで卵が無料だったんですが何個も食べれませんよね...





  


Posted by kurutodo at 16:09Comments(1)

2012年09月07日

昨日また一つ齢をとっちゃいました(^^)v...

          おはようございます (^^)v...

          昨日また一つ齢をとってしまいました・・・嬉しいような悲しいような?...

          でも沢山の方からバースデーメッセージを頂きありがとうございました。

          年は取ってもバリバリで頑張りますので皆さん宜しくでーすm(__)m!

          それでは今日も一日宜しくお願いします。

  


Posted by kurutodo at 09:21Comments(0)

2012年09月06日

ツーリングセロー入荷しました(^^)v...

          ツリングセローのグリーンが入荷しました・・・オンロード・オフロードどち

          らでも楽に走れるクオーターバイクSEROWは如何ですか...

          常時展示中ですので見に来られませんか・・・




  


Posted by kurutodo at 17:33Comments(0)