筑後地区で一番元気のあるバイクショップです!
TWカスタム・WR250・トリッカー・セロー・DS250・クォーターバイク  YSP・南くるめ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年10月31日

今日はSR400さんの納車から始まりました!

             今日はSR400フルカスタム車の納車から始まりました。
             今回の車輛はエンジンを観ればSR400なんですが全体
             はSR250観たいなスモールサイズに仕上げた仕様です。
   
  


Posted by kurutodo at 11:01Comments(0)

2020年10月30日

今日はタイヤ交換から始まりました !

           今日の仕事初めは KH500 さんのタイヤ交換から始まりです。
           かなりのカスタム車なのでかなりう気を使っちゃいましたが・ ・ ・
           無事に完了でーす !


  


Posted by kurutodo at 13:58Comments(0)

2020年10月26日

サスオーバーホール終了でーす !!

           昨日から作業中だったジェベル250のサスペンションのオーバー
           ホールが完了しました。
           今回はリヤショックにガス注入バルブを追加してモディファイして
           フロントはスペシャルブレンドのオイルに交換して新車以上の
           しなやかな足廻り変身でーす!


  


Posted by kurutodo at 10:22Comments(0)

2020年10月24日

今日の仕事初めはCB750K4さんから始まりました!

            おはようございまーす ! 今日も朝から作業中でーす !!
            朝一のお仕事は・・・CB750K4さんの修理から始まりました。
            今日も忙しくなりそうな予感がしていますが? ・
 ・ ・
 
  


Posted by kurutodo at 11:33Comments(0)

2020年10月23日

全日本モトクロス選手権 GP チケット入荷!

          11月14・15日に開催される MFJ-GP 全日本モトクロス選手権
          の前売りチケットが入荷しました!
          ご入用の方は店頭スタッフにお尋ね下さい。

  


Posted by kurutodo at 12:56Comments(0)

2020年10月20日

シグナスX モンスターエナジーカラー入荷しました!

           2020年式シクナスX125 限定車 モンスターエナジー YAMAHA
           MOTO GP カラーが入荷しました。
           ご購入を考えの方はお早めにご来店下さい。


  


Posted by kurutodo at 10:46Comments(0)

2020年10月16日

今日のカスタムはMT-09さんでーす!

           今日の仕事初めはMT-09さんのリヤショック交換から始まりです。
           今回はY’sギァ製の純正品になりまーす! 
           次は何処をカスタムするのかな ? ・ ・ ・ ・


  


Posted by kurutodo at 15:34Comments(0)

2020年10月12日

2021年モデルYZ125X入荷しました!

              YZ125X 2021年モデル入荷でーす !
              即納出来る車輛が1台のみありますので欲しい方は
              お早めにお問い合わせ下さい !!

  


Posted by kurutodo at 12:12Comments(0)

2020年10月06日

最近にわかに流行つて来ているよな・・・

           最近良く取付作業が多くなつて来たY'sGEAR製
           パフォーマンスダンパーです。
           振動が緩和されて良いみたいです(実際に良いですよ)(*^^)v...
           興味がある方はお尋ね下さい!!


  


Posted by kurutodo at 12:21Comments(0)

2020年10月02日

今日の修理はYZF-R1さんから始まりでーす !

           今日はYZF-R1さんからの修理から始まりました!
           修理内容は吸気温センサーの警告灯が付きっぱなしとの事で、
           作業開始です!!・・・何と吸気温センサーの配線カプラー付け忘れ
           ・・・ユーザーさんに確認したら何と某用品屋さんでプレーキホースを
           交換してから付きだしたそうで・・・単純な作業ミス!!!
           最近このような修理が増えて来ていますねー!!!!

  


Posted by kurutodo at 12:59Comments(0)